6がつ 子供たちのわくわく どきどきの生活をつくります
先日、開催した親子ゲームで遊ぼうでは、大勢の親子の皆さまにご参加いただきましてありがとうございました。 子供たちは大喜びで親子ゲームに参加している姿が印象に残りました。 遠足も中止、園外保育も思うように開催できない状況ではございますが、2時間の活動を親子で思いっきりアクティブに楽しんでいただきました。 子供たちの心身の発達を感じていただけたのではないでしょうか。 今年の梅雨は長梅雨になると言われていますが、雨天の日にはホールなどを使い、園児たちに運動遊びを楽しんでいただく事で、転んでも受け身等により怪我をしない体、状況を把握して即時に危険を避ける反応力等を育んでまいりたいと存じます。
なかなかコロナウイルスワクチン接種が進んでいかない状況下ではございますが、感染予防に確りと取り組んでいきながら、先生からの指示を待つのではなく、子供たち自身で良く考えていろいろな事にチャレンジをして、達成感を味わい、自信にあふれる子供たちを育ててまいります。
室内の活動だけでなく、屋外に出て、異年齢の子供たちや色々な先生と遊びを通しての触れ合いの中で、豊かな人間関係を築き、望ましい社会性を持った優しさ、思いやりのある子どもをそだててまいります。 純朴な中にこそ、子供らしさがあります。素直な心は、まっすぐな心です。 先生として、担任として、純粋な子供たちの心を確りと受け止めて、子供らしく、きらりと光る姿を大切にいたします。
6月は春から梅雨、梅雨から夏へと季節の移り変わりを楽しみます。観察力を高め、自然事象を探求し、面白いを沢山見つけていける活動に目を向けていきます。 落ち着いた生活から日常の保育を園児皆が喜び、夢中になって遊びから学ぶ保育を致します。水遊びでは、はだし遊びを楽しんだり、砂場に水を入れて用具などを使い、ダムや山・トンネルを作ったり。 子供たちが心を広げて夢中になって熱中する遊びの世界を大切にしていきたいと思います。 7月はじめ、参観日を計画しておりますが、当日、遊びに熱中する子供たちの姿を大切にした保育を致します。 後日、お手紙でお知らせを致しますので、お待ちください。 できたよカードも、運動遊びだけでなく、鍵盤ハーモニカ、音読・サイバーでの英語遊び・タブレット等、様々な教育を取り上げてまいります。 できたことでシールが貼られることを励みにする園児が多数おりますので、皆がいろいろな事に興味を持って取り組む環境を用意して、できたことで自信にあふれる子供たちの姿が作られる環境を用意します。 ご家庭にも学期ごとにできたよカードを持ち帰り、コメントをいただき新学期に返していただく事になります。 6月の生活でも、保護者の、皆さまのご支援とご協力を宜しくお願い致します。
梅ジュース作りにチャレンジしています
昨年に引き続き、今年度も梅の木に梅のみがたくさん付いたので,実をもぎり、みんなで洗い、天日干しを行ったあと、瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて、梅ジュース作りを行いました。 昨年経験したこともあり、梅を上手に洗い、乾かす子供たち。 瓶入れは先生と園児たちで交互に入れました。 上手に管理して、美味しい美味しい梅ジュースを作ります。 できあがった梅ジュースは、9月のオータムフェスタにて親子で飲んでいただきます。 楽しみにお待ちください。